建築学科 建築デザインコース

建築のデザインやまちづくり

建築は、人にとって使いやすく美しい空間でなければいけません。時代性や社会の要求、人々のライフスタイルにあった建築を設計?提案するのが建築家の大きな役割です。建築デザインコースでは、設計図を描いたり模型をつくったり手を動かしながら考える授業を通して、住宅やインテリアなどの小さな建物から公共建築物等の大きな建物まで、使いやすく美しい建築をデザインする能力を身につけます。また、街並みのデザインや地域の活性化?再生の手法について学びます。

コンペへの出品

建築デザインコースの学生は、コンペ(設計競技)に積極的に挑戦しています。授業での学びをベースに、全国規模のコンペにチャレンジしています。

主な受賞実績

2023年
住宅設計の登竜門「木の家設計グランプリ2023」優秀賞受賞。 建築学専攻1年の西尾依歩紀さんの作品「風景をまとう」(竹内研究室)
中部卒業設計展NAGOYA Archi Fes2023審査会?日本建築家協会全国卒業設計コンクール2023北陸支部審査会「優秀賞」受賞(西尾依歩紀さん/竹内研究室)
第29回ユニオン造形デザイン賞「佳作」入賞(西尾依歩紀さん/竹内研究室)
トウキョウ建築コレクション2023「ファイナリスト」選出(竹中樹さん/竹内研究室)
2022年
第38回JIA東海支部設計競技「金賞(最優秀賞)」受賞(安井千尋さん)
「第2回木の文化都市?金沢ミライまちづくり学生提案事業」公開プレゼンテーション「最優秀賞」受賞(大窪竜樹さん、黒木日和さん、小野木香歩さん、太田隼乃介さん、松浦瑞歩さん/学生団体SNOU)
第41回石川建築賞 入選(竹内研究室)
第9回POLUS学生?建築デザインコンペティション「最優秀賞」受賞(竹中樹さん、永井博章さん、相川京介さん、長谷川武史さん/竹内研究室)
日本建築家協会全国卒業設計コンクール2022北陸支部審査会「優秀賞」受賞(出戸那々未さん/竹内研究室)
第48回 五三会 建築設計競技「特別賞」受賞(時實英彬さん/川﨑研究室、永井博章さん/竹内研究室)
2021年
第16回ダイワハウスコンペティション「佳作」受賞(松島佑宜さん/竹内研究室)
日本財団 福祉のデザイン学生コンペ2021 入賞(勝亦直人さん、髙田綾乃さん、松島佑宜さん/竹内研究室)
第1回「木の文化都市?金沢ミライまちづくり学生提案事業」公開プレゼンテーション「最優秀賞」受賞(古城奈央さん、岡崎佑哉さん、阿部樹さん、酒井真由子さん、平井聡吾さん/宮下研究室)、「優秀賞」受賞(八木瑞基さん、江戸公亮さん、今泉光琳さん、永井智里さん、横山竜之介さん/宮下研究室)
日本建築家協会全国卒業設計コンクール2021北陸支部審査会「優秀賞」受賞(浜崎七菜子さん/竹内研究室)
建築新人戦2021「16選」選出(梅村ゆきなさん/竹内研究室)
第9回大東建託賃貸住宅コンペ アイデア提案部門 2位(宮下幸大さん/蜂谷研究室)
2020年
日本建築家協会全国卒業設計コンクール2020北陸支部審査会「優秀賞」受賞(松島佑宜さん/佐藤考一研究室)
第15回「街並みの美学」トラベルスカラシップ「トラベルスカラシップ賞」受賞(宮下幸大さん/蜂谷研究室)
日本図学会中部支部秋季例会「奨励賞」受賞(松本麗園さん/川﨑研究室)
建築新人戦2020「16選」選出(相川京介さん/竹内研究室)
2019年
日本建築家協会全国卒業設計コンクール2019北陸支部審査会「優秀賞」受賞(清水瑠美香さん/竹内研究室)
2019木の家設計グランプリ「銅賞」受賞(三島みらのさん/竹内研究室)、「優秀賞」受賞(松島佑宜さん/佐藤研究室、伴誠太さん/蜂谷研究室)
第46回石川県デザイン展 コンペティション部門「石川県観光連盟理事長賞」受賞(川﨑研究室)
セントラル硝子国際建築設計競技「佳作」受賞(石田駿太さん/山田研究室)
第7回 大東建託 賃貸住宅コンペ 指名大学部門「優秀賞」受賞(塚越喬之さん、森大輔さん、西川公貴さん、舟生圭吾さん/竹内研究室)
第16回 主張する「みせ」学生デザインコンペ「奨励賞」受賞(岡本昇磨さん/川﨑研究室)
日本図学会中部支部学会発表「奨励賞」受賞(岡本昇磨さん/川﨑研究室)
中部卒業設計NAGOYA Archi Fes 2019「優秀賞」受賞(三島みらのさん/竹内研究室)
2018年
2018木の家設計グランプリ「優秀賞」受賞(西川公貴さん/竹内研究室)
全国学生卒業設計コンクール「大野博史賞」受賞(西本光さん/竹内研究室)
第14回ダイワハウスコンペティション「佳作」入賞(高橋国広さん/竹内研究室)
中部卒業設計NAGOYA Archi Fes 2018審査会「優秀賞3位」受賞(西本光さん/竹内研究室)
日本建築家協会全国卒業設計コンクール2018北陸支部審査会「優秀賞」受賞(西本光さん/竹内研究室)
第24回北陸の家づくり設計コンペ「最優秀賞」受賞(大西真昴さん/蜂谷研究室)
歴史的空間再編コンペ2018「准グランプリ」(松井勇介さん/宮下研究室)、3位?プレゼン賞(髙橋仙実さん/宮下研究室)
2017年
INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD 2017(ISCA) 入選(池ヶ谷祐輔さんら/川﨑研究室)
キルコス国際建築設計コンペティション2017「1-1 Architects賞銀賞」「西田司賞佳作」受賞(小山夏実さん/竹内研究室)
2017木の家設計グランプリ「堀部安嗣賞」受賞(丹羽隆宏さん/竹内研究室)
第34回JIA東海支部設計競技「21世紀の戦後住宅」「銅賞」入賞(西川公貴さん/竹内研究室)
全国卒業設計コンクール2017北陸支部審査会「優秀賞」選出(高橋国広さん/竹内研究室)
デザイン女子No.1決定戦2017「特別賞」受賞(小山夏実さん/竹内研究室)
第44回日新工業建築設計競技「佳作」入賞(成本匠さん/森研究室)
2016年
Interior Planning Competition 2016 -シェアするインテリア-「特別審査員マニュエル?タルディッツ賞」(最優秀賞)受賞(池ヶ谷祐輔さん/川﨑研究室)
第33回JIA東海支部設計競技課題「限界住居」銅賞入賞(伊達卓也さん、辰己祐輔さん、西川公貴さんの共同作品/竹内研究室)
第10回住まいのデザインコンペティション「日本の集合住宅」佳作入選(山本裕大さん/蜂谷研究室)
全国卒業設計コンクール2016北陸支部審査会「優秀賞」選出(森口健太さん、辰己祐輔さん/竹内研究室)
2016年度日本建築学会設計競技「残余空間に発見する建築」北陸支部入選(甲斐大貴さん、古川茉莉子さん/森研究室)
第22回北陸の家づくり設計コンペ「最優秀賞」受賞(本田侑汰さん/蜂谷研究室)
2015年
建築新人戦2015 16選 総合資格学院学院長賞受賞(西川公貴さん/竹内研究室)
第13回 主張する『みせ』学生デザインコンペ「奨励部門賞」受賞(浦口昻久さん、池ヶ谷祐輔さんの共同作品/川﨑研究室)
全国卒業設計コンクール2015北陸支部審査会「優秀賞」選出(大本真佑花さん/竹内研究室)
第21回北陸の家づくり設計コンペ「最優秀賞」受賞(森口健太さん/竹内研究室)
2015年度日本建築学会設計競技「もう一つのまち、もう一つの建築」北陸支部入選(古川茉莉子さん、鎌田真輔さん/森研究室)

まちづくりへの貢献

一口にまちづくりと言っても様々な形があります。研究室の活動例としては、建築史系の研究室では歴史的建造物の保全に向けて調査をすることが多いですし、都市デザイン系の研究室では街並みや街路空間の分析を通じて魅力向上や賑わい創出を目指した提案やイベントを実施しています。また、地域の各種施設の利用実態を調査し、問題点を把握した上で利活用の方策を提案したりする研究室もあります。さらに、設計系の研究室では実際に学生アパートのリノベーションに取り組んでいる研究室もありますし、地域の文脈を分析しながらその地域ならではの建築を提案し、実現に至るプロセスを学ぶ研究室もあります。
これらは一つ一つは小さな活動ですが、どれも専門的な知識や技術がなければ実施できないことです。これら全てが美しく快適な生活環境を創りあげていくための大きなまちづくりプロセスの一環と言えます。

研究室一覧

建築設計

蜂谷研究室
才能や個性を活かしたデザイン力
設計理論の研究
建築設計競技への出品
プロジェクトを通した社会貢献
竹内研究室
建築デザイン
あたらしい空間と環境の創造
歴史的空間の再編?リノベーション
デザインの根拠を考える
そこにしかないという建築の魅力

建築歴史?意匠

山崎研究室
日本建築史
歴史的建築物
文化財保存
大工技術
建築アーカイヴス
勝原研究室
近現代建築史
アーカイブ思想
建築資料
デジタルアーカイブシステム
建築展

都市デザイン?まちづくり

山田研究室
景観工学
ランドスケープ?アーキテクチュア
都市デザイン
都市?地域計画
まちづくり
髙橋研究室
都市史
インフラストラクチャー
都市?集落のフィールド調査
都市と建築をつくる?こわす?つくらふ
モニュメントと領域、中心と周縁

建築計画

川﨑研究室
建築計画
建築設計
地域計画
空間デザイン?外部空間デザイン
地域活性
宮下研究室
サスティナブルな建築?空間デザイン
リノベーション?コンバージョン
学生アパートの再生
構法デザイン
地域再生?まちづくり

建築情報

下川研究室
建築デザインとデジタル技術活用
VR/AR/MRなどの仮想空間技術活用
建築デジタルトランスフォーメーション
建築?都市のデジタル化
3D, BIM, デジタルツイン
藤井研究室
建築設計?まちづくりへの情報技術活用
建築?都市空間解析
3DCG、BIM、VR?AR
プログラミング、シミュレーション
パラメトリックデザイン

建築生産?再生

佐藤(考)研究室
ファイナンスによる建物の質的向上
建材?建築部品のグローバリゼーション
リノベーションがもたらすインパクト
耐火性を持つ木造

研究所

金沢歴史都市建築研究所

金沢工業大学では、草創期から各専門研究者がこの金沢の歴史的環境?空間に着目し、都市?まちづくり、景観、建築の研究に継続して取り組んできました。また、現在ではAR(拡張現実)等の最先端のICT技術を導入し、城下町金沢の歴史的資源を活かした未来型プロジェクトも進んでいます。本研究所は、歴史都市金沢をテーマに都市?景観?建築の学術的研究、各種プロジェクトや社会貢献等の成果?活動を統合し、相互に連携を図り、その成果を社会に発信する研究機関です。

建築アーカイヴス研究所

日本の現代建築は、世界的な評価を得る建築家を多数輩出して、優れた成果を挙げてきました。ところが、現在、戦後の日本建築を創造してきた建築家たちが世代交代のときを迎え、これらの建築家が作成した建築関連資料が急速に失われつつある現状にあります。そこで本学は、日本建築家協会(JIA)と協同で「JIA-KIT建築アーカイヴス」を開設し、これらの建築関連資料を収集し、保存、整理、調査、公開する活動を行って います。このアーカイヴスに蓄積された資料を研究し、教育へと生かすため「建築アーカイヴス研究所」を設立しました。

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.